【レビュー】山善 洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)|観葉植物におすすめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
みどバード

ついにサーキュレーター探しの旅が終わりました…!

我が家では植物を100鉢以上育てているんですが、植物が健康に育つには風が重要なんです。

今までは、なんとなく買った3000円くらいの安いサーキュレーターをしばらく使っていたんですが、主に掃除のしづらさが原因で、ものすご~くストレスが溜まっていました。

今までのサーキュレーターの不満点
  • 分解するためにドライバーが必要
  • 分解しても前ガードしか取れない
今まで使っていたサーキュレーター

前ガードは水洗いできますが、羽根や後ガードは雑巾や除菌シートで拭くしかないので、結構大変でした。
(24時間つけっぱなしにしているので、すぐホコリが溜まるんです)

みどバード

掃除のたびに工具箱からドライバー出してたので、F1のピットインかと思いました(?)

そこで、手だけで分解できて丸洗いできるサーキュレーターを探して辿り着いたのが、今回紹介する山善の「洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)です。

しかもこのサーキュレーターは植物好きにはありがたい室温表示機能も付いていたので、ほぼ即決で購入しました。

結果としてめちゃくちゃ満足しているので、今回は詳しくレビューを書いていこうと思います。

山善YAR-DDW152の基本情報

モーターDCモーター
消費電力17W
風量調整5段階
適用畳数18畳
首振り上下左右(自動)
タイマーあり
(1~8hまで1h刻み)
リモコンあり
掃除手で分解可能
羽根も取れる

以下の点を詳しく解説していくので、サーキュレーターをお探しの方はぜひ最後まで読んでみてください!

この記事の内容
  • 山善 洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)はこんな人におすすめ!
  • メリット・デメリット
  • 1ヶ月の電気代
  • 我が家のサーキュレーターの使い方
みどバード

このサイト(みどりのグリーン)は100株以上の植物と暮らすデザイナーが運営しています。
記事内の写真も我が家で撮影したものなので、あわせてお楽しみください!

我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
我が家の植物たち
previous arrow
next arrow
 
ジャンプできる目次

【先に結論】山善 YAR-DDW152はこんな人におすすめ!

山善「洗えるサーキュレーター」がおすすめな人
  • 掃除しやすいサーキュレーターが欲しい人
  • 静音性が高いサーキュレーターが欲しい人
  • 電気代が安いサーキュレーターが欲しい人
  • 観葉植物向けのサーキュレーターが欲しい人

外観と付属品

山善 洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)のメリット

山善「洗えるサーキュレーター」のメリット
  • 手で分解して丸洗いできる
  • DCモーター搭載で静音性が高い
  • 上下左右に首振りできる
  • 室温の表示ができる

手で分解して丸洗いできる

商品名にもなっていますが、「洗いやすさ」がこのサーキュレーターの最大のメリットです。

みどバード

工具を使わず手でここまで分解できます!

普通のサーキュレーターは分解するのにドライバーが必要なことが多いです。

しかも、分解したとしても外せるのは前ガードのみというタイプが多いので、丸洗いできるタイプはかなり少数。

ここまでしか分解できないサーキュレーターが多い
みどバード

実際使ってみて、掃除のしやすさはかなり大切だと実感しました!

DCモーター搭載で静音性が高い

サーキュレーターはDCモーターACモーターのどちらかが搭載されています。

みどバード

簡単な比較表を作ってみました!

DCモーターACモーター
静音性高い低い
電気代安い高い
細かい風量調整得意苦手
本体価格高い安い

山善の「洗えるサーキュレーター」はDCモーターが搭載されているので、静音性が高いのが特徴です。

流石に強風モードだと若干気になりますが、風量の2~3あたりまでは結構静か。
(このサーキュレーターは5段階の風量調整ができます)

風量1はかなり静かで、近くに置いていてもほとんど気になりません。

みどバード

もともと使っていたのがACモーターのサーキュレーターだったので、このサーキュレーターに変えたらめっちゃ静かになってびっくりしました!

上下左右に首振りできる

サーキュレーターの首振り機能をよく使う人も多いんじゃないでしょうか?

みどバード

このサーキュレーターは左右だけじゃなく、上下にも首振りできます!

でも実は「空気を循環させる」という観点では、首振りをしないほうがいいらしいです。

参考情報

空気を循環させるためには、空気を一方向に固定して送風することが大切です。最近は、サーキュレーターにも「首振り機能」が搭載されているものがありますが、首を振ると近くの空気だけがゆらされ、循環されなくなります。空気を循環させる目的で使うのであれば、首振り機能は必要ありません。

(中略)

首を振るとサーキュレーターの周辺の空気は「かくはん」されますが、遠くまで届いていないので、空気の「循環」はできていません。

サーキュレーターは、パワフルな遠くまで届く風を生み出し、天井や壁をつたって室内に気流を作り出すことができる家電です。冷暖房効率アップや換気のために使うのであれば、首振りは使わないようにしましょう。

YAHOO!ニュース『首振りは必要なし! サーキュレーターの正しい使い方』より引用(引用日:2023年12月6日)

とはいえ、「風を直接当てて洗濯物を乾かしたい」というような場面では、上下左右の首振り機能があると便利です。

室温の表示ができる

観葉植物におすすめな理由がこれ!

みどバード

このサーキュレーター、温度表示もできるんです

電源をオンにすると数秒で温度計モードになります

観葉植物って寒さや極端な暑さが苦手なので、植物愛好家はこまめに温度チェックをしている人も多いですよね。

温度表示ができるサーキュレーターはかなり少ないので、めっちゃありがたいです。

みどバード

白く光って視認性がいいので、我が家で温度チェックをするときはこのサーキュレーターをよく見ています。

山善 洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)のデメリット

山善「洗えるサーキュレーター」のデメリット
  • 価格が若干高い
  • パネルが光るので夜気になる

価格が若干高い

先程の比較表にも書きましたが、DCモーターのサーキュレーターは若干価格が高めです。

山善の「洗えるサーキュレーター」も若干お値段が高めで、18畳モデルで8,500円程度。(2023年12月現在)

ACモーターの安いサーキュレーターだと3,000円台で買えるものも多いので、若干高く感じる人も多いんじゃないでしょうか?

ただ、DCモーターの方が電気代が安いので、長く使い続けるとおトクになります。

みどバード

電気代は後ほど詳しく比較します。

パネルが光るので夜気になる

温度表示もしてくれる中央部分のパネルですが、結構明るく光ります。

昼間は見やすくて助かりますが、夜の寝室に置くと若干気になると思います。

みどバード

そんなにギラギラ光るわけではありませんが、遠くからでもボヤッと光ってるのがわかります。

ちなみに「おやすみモード」にすると光が弱くなりますが、なぜか「風量4から徐々に小さくなっていく」にしか設定できず、最初が結構うるさいです。

調べてみても非表示にする方法はないみたいなので、寝室に使う予定の方は注意してください。

みどバード

うちはリビングに置いているので問題ありません!

1ヶ月の電気代

山善「洗えるサーキュレーター」は消費電力が17Wなので、30日間の電気代は以下のようになります。

1日の使用時間30日間の電気代
6時間94.9円
8時間126.5円
10時間158.1円
12時間189.7円
24時間379.4円
「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円で計算
みどバード

おそらく一番強い風のときに17Wなので、弱い風にするともっと電気代は安くなります!

人によって感じ方は違うと思いますが、個人的には1日ずっとつけっぱなしでも1ヶ月で400円以下というのは結構おトクに感じます。

ACモーター(本体価格は安いが商品電力が多い)搭載の別のサーキュレーターとの比較もしてみましょう。

みどバード

我が家でずっと使っていた下の画像のサーキュレーターと比較します!

アイリスオーヤマ PCF-MKM15

モーターACモーター
消費電力33W/32W(50/60Hz)
風量調整3段階
適用畳数8畳
首振り左右(自動)
上下(手動)
掃除要ドライバー
羽根は取れない

消費電力を33Wで計算すると電気代は以下のような感じ。
(こちらも「強」で33Wなので、弱風にするともっと電気代は安くなると思います)

1日の使用時間30日間の電気代
6時間184.1円
8時間245.5円
10時間306.9円
12時間368.3円
24時間736.6円
「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円で計算

山善「洗えるサーキュレーター」と比べると電気代が2倍弱高いです。

2023年12月現在、本体価格差が6,400円ほどなので、もし24時間強風で回し続けた場合、9ヶ月くらい使うと山善「洗えるサーキュレーター」の方がおトクになります。

みどバード

本当は弱風での比較表も作りたかったんですが、調べても弱風の消費電力データが出てきませんでした…

我が家のサーキュレーターの使い方

みどバード

最後に我が家でのサーキュレーターの使い方を紹介します!

我が家ではサーキュレーターの首振り機能を使わず、一定方向に風を送って部屋の空気を循環させています。

こういった感じで、ずっと同じ方向に風を送り続けることで、部屋の空気がスムーズに循環できるみたいです。

また、冬は加湿器と組み合わせて使っています。

みどバード

こうすると湿気が一箇所に溜まらず、部屋全体をまんべんなく加湿できます!

楽しいグリーンライフをお送りください!

ということで、この記事では山善 洗えるサーキュレーター(YAR-DDW152)のレビューをお届けしました!

観葉植物を育てている人にぴったりな商品なので、ぜひ皆さん使ってみてください。

今回は以上となります!

みどバード

インスタもやってるので、ぜひフォローお願いします!

「見た目と機能性を両立する究極の鉢」を販売中です
みどバード

3Dプリンターで作った自作の鉢を販売しています!

この鉢の特徴

・メッシュ構造になっていて通気性抜群
・水はけがよく根腐れしにくい
・鉢底にサークリング防止の板を設置してあるので根張りがよくなる

\ とりあえず見てみて! /

※在庫補充のタイミングはインスタグラムでお知らせしています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

100株以上の植物と暮らすデザイナーが運営してます。

▷初心者が知っておきたい植物知識
▷くすっと笑える「植物好きあるある」
▷自分にあった植物を選ぶ方法

といった情報を全力でふざけながらお届け!

ジャンプできる目次