2023年2月– date –
-
多肉植物
多肉植物がひょろひょろに伸びすぎる原因は? 【徒長の仕立て直し方法も解説】
多肉植物を育てていると、上の画像のように不格好にひょろひょろと伸びすぎてしまうことがありますよね。 このように伸びてしまうことを「徒長」といいます。 徒長にはいくつか原因がありますが、置かれた環境とお世話の方法が合っていないことが主な原因... -
多肉植物
【タイミングを見極めろ!】多肉植物の水やり方法|50株以上育てている筆者が解説
「多肉植物って水やりそんなに必要ないらしい」という噂を聞きつけ買ってみたはいいものの、「逆にいつ水やればいいのよ」と困り果てている皆さん、こんにちは!! しかも、多肉植物は水やりをしすぎると根腐れしてしまうなんて情報を目にすると余計に不安... -
多肉植物
【100株以上育ててます】多肉植物の室内での育て方|初心者向けおすすめ品種も紹介
お部屋をかわいく彩るために多肉植物を買ったのに、後から「多肉植物は基本的に外で育てたほうがいい」と知ってショックを受けた皆さん、こんにちは! その気持ち、わかります。私も皆さんと全く同じ道を歩いてきました。 でも諦めたくないですよね。 私も... -
その他の植物
【食べられる草は正義】ローズマリーの挿し木のやり方
食べられる植物ってめっちゃいいですよね。 私は浅ましい人間なので、食べられない実がなる植物を見ると、「実がなっても食べられないなら意味ないよな…」と思ってしまうタイプです。 最悪、葉っぱは食えなくても大丈夫なんですが… そんな私にとってローズ...
1