「観葉植物を育てたいんだけど、ズボラだからできるだけ水やりしなくていいヤツないかな~~」と悩んでいるそこのあなた!!
あなたにぴったりな植物があります!
この記事では実際に観葉植物を100鉢以上育てている筆者が、実際に育ててきた中でおすすめの乾燥に強い観葉植物を紹介します!
自分に合った植物の選び方もあわせて解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
このサイト(みどりのグリーン)は100株以上の植物と暮らすデザイナーが運営しております。
記事内の写真も我が家で撮影したものなので、あわせてお楽しみください!
観葉植物の選び方
置き場所
観葉植物を選ぶ際にまず大切になってくるのが置き場所です。
室内で育てると一口に言っても、場所によって日当たりや気温が異なりますよね。
室内に置く観葉植物を選ぶ上で、まず気にして欲しいのが下記のポイント。
- 光の量:どのくらいの明るさが最適か
- 耐寒性:どのくらいまで寒さに耐えられるか
自分が置きたい場所の明るさや冬場の気温などを具体的に想像して、環境にあった植物を選びましょう。
飾り方
室内に置く植物にはいろいろな飾り方があります。
- 床や棚などにそのまま置く
- ハンギング(吊るす)
- 壁掛け
- 苔玉仕立て
それぞれの飾り方の写真を参考に、どれがお部屋のインテリアに合いそうか考えてみてください!
花言葉
プレゼント用の観葉植物なら花言葉で選ぶのもアリだと思います。
お花を楽しむイメージのない観葉植物ですが、花言葉が付けられているものが多いです。
- アイビー:「結婚」「永遠の愛」
- パキラ:「勝利」「快活」
- カラテア:「飛躍」「強い思い」「あたたかい心」
とはいっても私は今まで植物を花言葉で選んだことが一度もない野蛮人間です。
乾燥に強い観葉植物おすすめ15選
それでは筆者が実際に育てている中から、おすすめの観葉植物を15種類紹介していきます!
それぞれの植物で下記のポイントを書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
光 | 最適な置き場所 |
耐寒性 | 最低気温何℃まで耐えられるか |
水やり | (冬は室温によって変わります) | 生育時期(春~秋)の水やり
飾り方 | どう飾られることが多いか(普通に鉢植え、ハンギング、壁掛けなど) |
花言葉 | プレゼントする時などの参考に |
写真も全部わが家で育てている植物なので、あわせてお楽しみください!
サンスベリア
光 | 明るい日陰 |
耐寒性 | 10℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「永久」「不滅」 |
乾燥に強い観葉植物といえばサンスベリア!
葉っぱが多肉質で水を蓄えるようになっていて、多少水やりを忘れても問題ありません。
冬は1ヶ月に1回くらいの水やりでも大丈夫!
棒タイプと葉っぱタイプの品種があるので、お好みで選んでみてください。
パキラ
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 5℃ |
水やり | 土の表面が乾いてから |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「快活」「勝利」 |
パキラは初心者向け植物と紹介されることが多く、乾燥に強いので水やりを多少忘れても問題ないです。
むしろ、水やりしすぎると根腐れしやすいので注意してください。
パキラは根腐れで枯らしてしまう人が結構多いです…
光が好きな植物でもあるので、できるだけ明るい場所に置いてあげましょう。
ポトス
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 5℃ |
水やり | 土の表面が乾いたら |
飾り方 | 鉢植え、ハンギング、支柱 |
花言葉 | 「華やかな明るさ」「永遠の富」「長い幸」 |
ポトスはかなり強健な観葉植物で、乾燥に強いだけでなく、根腐れもしにくいので、初心者さんにおすすめです。
品種も多めで、葉っぱが緑のものはもちろん、斑入りの白っぽいものまで様々。
つる性で下に向かって伸びていくので、ハンギングで飾ると可愛いです。
うちのは「マーブルクイーン」という種類です!
ドラセナ
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 5℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「幸福」「永遠の愛」「長寿」 |
カッコいい系の乾燥に強い植物といえばドラセナ。
写真のようにちっちゃめのやつだけでなく、大きいサイズのものもあるので、置きたい場所に合ったサイズを選びましょう。
ちなみに光が弱いと葉っぱが垂れてくるので、明る場所に置いてあげてください。
ガジュマル
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 3℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「健康」「たくさんの幸せ」 |
初心者向け植物として定番のガジュマルも、乾燥に強い植物です。
樹形にかなり個体差があるので、お好みの形のやつをじっくり選んでみてください。
うちの子もかなり厳選してお迎えしました!
ペペロミア
光 | 明るい日陰 |
耐寒性 | 5℃ |
水やり | 土の表面が乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「艶のある」「可愛らしさ」「片思い」 |
可愛い系の見た目で乾燥に強い植物といえばペペロミアです。
丸っこい葉っぱは結構肉厚で、水を蓄えてくれるので、ある程度の乾燥は耐えてくれます。
ちなみに根っこは細く、極端な暑さや寒さが苦手なので、エアコンがあるお部屋のほうが育てやすいです。
フィカス
光 | 明るい日陰 |
耐寒性 | 5~10℃(品種による) |
水やり | 土の表面が乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「永久の幸せ」 |
フィカスは葉っぱが大きく、見ごたえ抜群!
樹木のように育つものと、ツル性のタイプがあるんですが、乾燥に強いのは樹木タイプです。
品種によって葉の形や色、模様が違ったり、幹の部分が曲げてあるものがあるので、お好みの品種を選んじゃいましょう。
上の写真は「ティネケ」という品種です!
ザミオクルカス
光 | 明るい日陰 |
耐寒性 | 8℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「輝く未来」 |
ザミオクルカスはかっこいい系の観葉植物で、「レイブン」という品種が人気です。
レイブンの黒い葉っぱ、マジでかっこいい…
根っこに芋ができるので乾燥に強いんですが、逆に水やりをしすぎると根腐れしてしまうので、しっかり土が乾いてから水やりをしましょう。
ずっと同じ鉢で育て続けると芋で鉢がパンパンになってしまうので、1~2年に1回は植え替えてあげてください。
アスパラガス・プルモーサス・ナナス
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 5℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「何も変わらない」「私が勝つ」 |
お野菜のアスパラガスの仲間です。残念ながらこちらは食べられません。
葉っぱは細いのですが、柔らかいのでなでるとフワッフワな触り心地で最高です。
上の写真の子は一度水切れで盛大に枯らしたんですが、辛うじて生き残っていた数本の茎からモサモサに復活しました。花言葉通りすぎる。
線香花火のような繊細な見た目とうらはらに生命力は強く、根っこに水を蓄える性質があるので乾燥にも強いです。
しかも新葉が出たときの成長スピードが尋常じゃなく早いので生命の神秘に毎日感動できちゃう。
トックリラン(ボーカルネア・レクルバータ)
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 3℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「多くの才能」 |
株元のぷっくりした部分が徳利に似ていることから「トックリラン」という名前で親しまれています。
正式名称は「ボーカルネア・レクルバータ」。呪文みたい。
株元に水を蓄えるので乾燥に強く、日陰・直射日光どちらでも大丈夫ですし、暑さや寒さにも強いという、頑丈すぎる植物です。
株元をぷっくりさせるには、なるべく小さい鉢で育てるのがコツ。
アイビー(ヘデラ)
光 | 真っ暗じゃなければどこでもOK |
耐寒性 | 0℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え、ハンギング |
花言葉 | 「永遠の愛」「友情」「誠実」「不滅」「結婚」 |
アイビーは乾燥も日陰も大丈夫な、めちゃくちゃ強い観葉植物。
生命力オバケなのでちょっとやそっとじゃ枯れません。
ツタが伸びていくのでハンギング向き。ナチュラルテイストのお部屋なんかには特にバッチリ似合うと思います。
ビカクシダ
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 10℃~15℃(品種による) |
水やり | 土や水苔の表面が乾いたら |
飾り方 | 壁掛け、鉢植え、苔玉、ハンギング |
花言葉 | 「信頼」「助け合い」「魔法」 |
最近マニアの間でアツい植物です。
ビカクシダは根っこを守るように生える貯水葉と、ぴょーんと伸びて生える胞子葉の2種類の葉っぱを出します。
この2種類の葉っぱは規則正しく出るわけではなく、ほぼランダム。
貯水葉ターンは比較的レアなので、何回か胞子葉を経てようやく貯水葉が出たときはめっちゃ脳汁出ます!
値段が品種によってピンキリで、普及種のビフルカツムやネザーランドは数百円~数千円で買えますが、高い品種だと数万円することも。
あと飾り方は板付けにして壁にかけるのが定番ですが、鉢植えや苔玉などの楽しみ方もあります。
エアプランツ
光 | 明るい日陰 |
耐寒性 | 0℃ |
水やり | 3~4日に1回 |
飾り方 | ハンギング |
花言葉 | 「不屈」 |
エアプランツは観葉植物といわれると微妙なんですが、室内で飾って楽しめるのでご紹介。
吊るすだけで良く、水やりは霧吹きでOKなので、「土を室内に入れるのに抵抗はあるけど植物は欲しい…!」なんて人にはかなりおすすめです。
水やりは霧吹きで水がびちゃびちゃに滴るくらいあげれば完了!
2~3日に霧吹きするのがベストですが、それなりに乾燥に強いので、週1回位でも大丈夫です。
エアプランツにも色んな種類があるので、お好みの見た目のものを選びましょう。
サボテン
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 5℃(種類により異なる) |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「偉大」「枯れない愛」「燃える心」「温かい心 |
サボテンも観葉植物かと言われると微妙ですが、乾燥に強い植物として定番です。
むしろ乾燥気味に育てないと腐ってしまうので、気を付けてください。
むしろ乾燥気味に育てないと腐ってしまうので、気を付けてください!
とはいえ、水やりは必要なので、土の中心がしっかり乾いてからたっぷり水をあげましょう。
アデニウム
光 | 明るい窓辺 |
耐寒性 | 10℃ |
水やり | 土の中心がしっかり乾いたら |
飾り方 | 鉢植え |
花言葉 | 「純粋な心」「一目惚れ」 |
アデニウムは塊根植物というジャンルの植物で、ぷっくりした幹が特徴です。
幹の中に水分を蓄えるので乾燥に強く、幹をつまんで柔らかくなっているタイミングで水やりをします。
ちなみに夏型の塊根植物なので、春先に葉っぱが出てきて、秋頃に落葉するのも特徴です。
いろんな樹形の子がいるので、じっくり選んであげてください!
楽しいグリーンライフをお送りください!
ということで、この記事では観葉植物の水やりについて解説してきました。
インスタもやってるので、ぜひフォローお願いします!