観葉植物– category –
-
【水やりチェッカー】サスティー(SUSTEE)の使い方|観葉植物初心者におすすめ!
今回は水やりチェッカーのサスティー(SUSTEE)を紹介していきます! サスティーは観葉植物初心者でも上手に水やりができるようになるアイテムです。 水やりをやりすぎて腐らせたり、やらなすぎて枯らしたりする確率をかなり減らせます!! この記事ではサ... -
【初心者向け】観葉植物を買ったらやること|購入後にしたい育てる準備
観葉植物を買ってお家に持って帰ったあと、そのまま水をあげようとしてる方ストーップ!!! 実はお部屋に植物をお迎えしたら最初にやったほうがいいことがあるんです。 もちろんそのまま置いても育てられなくはないんですが、せっかくなら元気に植物を育... -
【鉢カバー】もう揺れない!発泡スチロールで底上げする方法・コツ
植木鉢にぴったりな鉢カバーを一発で見つけるのって、一人目の恋人と結婚するくらい難易度が高い気がするんですけど、気のせいでしょうか? 鉢よりも少し大きなサイズを買う場合が多いと思うんですが、深すぎて葉っぱにカバーがぶつかっちゃったりした経験... -
有機質・無機質の土とは?違いを解説|観葉植物の土選び
最近、園芸界隈で「無機質の土」という言葉をよく聞くようになりました。 多分、ブーム(?)の発端は、熱帯植物栽培家として有名な杉山拓巳さん(通称「村長」)だと思います。 杉山拓巳さんはテレビにもよく出演していて、NHKの趣味の園芸などでもおなじ... -
観葉植物の植え替えのやり方|必要なものや適した時期などを解説
観葉植物の植え替えって結構大変な作業ですよね。 準備も含めると地味に時間がかかりますし、植物を傷つけて枯らしてしまうんじゃないかという恐怖心とも戦わなくてはいけません。 私は最近、植え替えるときに植物を抱いて「大丈夫、俺たちやれる!」とか... -
【観葉植物】肥料の基礎知識を完全網羅!成分、種類、使い方全部分かります
「肥料のことが知りたい!!けど調べるほど訳わからなくなってくるよ~~~!!」とお困りの皆さん、私が救世主です。 この記事では観葉植物に関する肥料の基礎知識を初心者の方向けにまとめました! 肥料の成分、種類、季節ごとの使い方や「活力剤と肥料... -
観葉植物が枯れる原因10選【初心者が知っておきたい基礎知識】
「観葉植物を枯らしてしまう原因」と聞いて、真っ先に何を思い浮かべますか? 「水のやり忘れかな?」と思ったそこのあなた!もしかしたら観葉植物を枯らしてしまうかもしれませんよ…! 確かに水やり忘れが続くと枯れてしまうんですが、私の経験上、水不足... -
観葉植物の鉢の選び方|底穴・素材・サイズなどを100鉢以上育てる筆者が解説
何事も見た目だけで選ぶと大体失敗しませんか? 洋服、家具、家電、恋人などなど。 「そんなことない」と言える超絶ラッキー人間の方は羨ましいので今すぐ立ち去って欲しいのですが、大体の方は見た目だけで選んで何かしら失敗したことがあるんじゃないで... -
【もう枯らさない!】観葉植物の冬越しテクニック7選
寒いと朝起きれなくなる皆さん、こんにちは! 私も皆さんと同じく、冬は全く起きれません。 観葉植物もそんな私たちと同じように、冬は休眠状態になってしまうものが多いんです。 観葉植物は熱帯原産な品種が多いので、基本的には寒さが苦手。 大切に管理... -
観葉植物の育て方 基本の3ポイント【何株も枯らした私が解説】
「部屋、おしゃれだね」 この言葉は、「嬉しい褒め言葉全世界ランキング」で堂々の1位に輝きました。(私調べ) ぶっちゃけ容姿を褒められるより、部屋褒められたほうが嬉しくないですか? 私みたいに自己肯定感が地を這うほど低い人間は、容姿を褒められ...